biji+きな粉カフェ
chayuka 開店しました
ウエディングプランナーのchayukaさん
このたび、事務所兼ショールーム(?!) chayukaのサロンがopenいたしました
空カフェのみつろうらんたんを結婚式でつかって頂くことになり
早速、納品してきました。

一人でやっているため、せっかくの事務所にいないことも多いです

お越しいただくときはメールなどで連絡を取ってからにしてくださいね

ドレスもたくさんありました。
幸せがいっぱい詰まっているという雰囲気でした
打ち合わせにこられた方にはパソコンなども自由に使ってもらい
リラックスしていろいろ決まっていける場所にしたいなーと言っていました
これから結婚などを考えているみなさん~
素敵なプランをご提案してくれるchayukaさんのところへ
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね・・・
chayuka HP →★
このたび、事務所兼ショールーム(?!) chayukaのサロンがopenいたしました
空カフェのみつろうらんたんを結婚式でつかって頂くことになり
早速、納品してきました。

一人でやっているため、せっかくの事務所にいないことも多いです

お越しいただくときはメールなどで連絡を取ってからにしてくださいね

ドレスもたくさんありました。
幸せがいっぱい詰まっているという雰囲気でした
打ち合わせにこられた方にはパソコンなども自由に使ってもらい
リラックスしていろいろ決まっていける場所にしたいなーと言っていました
これから結婚などを考えているみなさん~
素敵なプランをご提案してくれるchayukaさんのところへ
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね・・・
chayuka HP →★
ファームエイド銀座始まっています
早稲田大学で開催中
きな粉カフェopen
風花画廊に行ってきました
私の通う陶芸教室に隣接している素敵なギャラリー
「風花画廊」に行ってきました

青瓷 志賀暁吉 小品展 会期中
2010 9/10 ~ 9/20
11:00~19:00

言葉にならない青!
ギャラリーにあるものがこの青になっています
すてきでしたー

丸くてかわいい器。お気に入りです

青瓷壺です

日本陶芸展の表紙になっています。
志賀暁吉さんは浪江出身
日本陶芸展で「大賞・桂宮賜杯(かつらのみやしはい)」を29歳で受賞
20代で大賞を受賞したのは初めてということです
日本陶芸展は日本最大級の陶芸公募展です
現在は31歳。
とても素敵な作品ばかりでした
多くの方に観ていただきたいです
18日・20日は作家さんも来るようです
この機会にぜひ足をお運びください
風花画廊
福島市荒井字横塚3-252
024-593-0450
「風花画廊」に行ってきました

青瓷 志賀暁吉 小品展 会期中
2010 9/10 ~ 9/20
11:00~19:00

言葉にならない青!
ギャラリーにあるものがこの青になっています
すてきでしたー

丸くてかわいい器。お気に入りです

青瓷壺です

日本陶芸展の表紙になっています。
志賀暁吉さんは浪江出身
日本陶芸展で「大賞・桂宮賜杯(かつらのみやしはい)」を29歳で受賞
20代で大賞を受賞したのは初めてということです
日本陶芸展は日本最大級の陶芸公募展です
現在は31歳。
とても素敵な作品ばかりでした
多くの方に観ていただきたいです
18日・20日は作家さんも来るようです
この機会にぜひ足をお運びください
風花画廊
福島市荒井字横塚3-252
024-593-0450
十五夜浪漫
箏・尺八奏者・Curtis Patterson とBruce Huebner のふたりが
十五夜に源氏物語・かぐやの朗読、吟詠にコラボし
繊細な尺八と華麗な箏の調べで秋の夜長に
「和みの世界」と「ゆらぎの空間」をお届けします
出 演
・木村 珪子(朗読・琵琶)
源氏物語より鈴虫、竹取物語よりかぐや姫昇天。琵琶奏・祭りの情景、夕風
・福島岳風会(詩吟)
和歌、漢詩、俳句、新体詩
・Bruce & Curt( 尺八・箏)
古典、ポップス、オリジナル
日 時 2010.9.19 ( 日) 18:30 開演
会 場 福島市音楽堂 古関裕而記念館
福島市入江町1-1
会 費 ¥2,500 − ( 前売りのみ: 電話予約承ります)
主 催 十五夜浪漫開催実行委員会
(福島市大森赤沢57-5 090-2881-8956 本間)
musikcafe@live.jp
4月に「桜前線ツアー」をしてくれた
カールとブルースが福島にやってきます
素敵なおふたりに会いたい方・・・ぜひ足をお運びください
十五夜に源氏物語・かぐやの朗読、吟詠にコラボし
繊細な尺八と華麗な箏の調べで秋の夜長に
「和みの世界」と「ゆらぎの空間」をお届けします
出 演
・木村 珪子(朗読・琵琶)
源氏物語より鈴虫、竹取物語よりかぐや姫昇天。琵琶奏・祭りの情景、夕風
・福島岳風会(詩吟)
和歌、漢詩、俳句、新体詩
・Bruce & Curt( 尺八・箏)
古典、ポップス、オリジナル
日 時 2010.9.19 ( 日) 18:30 開演
会 場 福島市音楽堂 古関裕而記念館
福島市入江町1-1
会 費 ¥2,500 − ( 前売りのみ: 電話予約承ります)
主 催 十五夜浪漫開催実行委員会
(福島市大森赤沢57-5 090-2881-8956 本間)
musikcafe@live.jp
4月に「桜前線ツアー」をしてくれた
カールとブルースが福島にやってきます
素敵なおふたりに会いたい方・・・ぜひ足をお運びください
ブロカントギャルリーへ行きました
ブロカントギャルリーsendai
3/5Fri~15Mon
仙台PARCO 4F スペース4
10:00~21:00
何時間いても飽きないかもしれない
という空間。
いつもお世話になっているstockさんと火星の庭さんのブースも
ありました
モルソーさんとも最近話をするようになりました。
今年1度はマーケットにも参加してもらえるかも知れません
楽しみにお待ちしています
福島からの友人も数人あいました。
仙台の方々ともお話できて良かったです
みなさんもぜひ、行ってみてくださいね


+++++++++++++++++++
空cafeのお知らせ
4月 6日(火曜日)OPEN
4月25日(日曜日)桜前線ツアー2010
尺八と箏のコンサート(詳細は後日)
5月9日(日曜日)Antique Market Vol.2 11:00~
5月30日(日曜日)空カフェ・マーケット 11:00~
3/5Fri~15Mon
仙台PARCO 4F スペース4
10:00~21:00
何時間いても飽きないかもしれない
という空間。
いつもお世話になっているstockさんと火星の庭さんのブースも
ありました
モルソーさんとも最近話をするようになりました。
今年1度はマーケットにも参加してもらえるかも知れません
楽しみにお待ちしています
福島からの友人も数人あいました。
仙台の方々ともお話できて良かったです
みなさんもぜひ、行ってみてくださいね


+++++++++++++++++++
空cafeのお知らせ
4月 6日(火曜日)OPEN
4月25日(日曜日)桜前線ツアー2010
尺八と箏のコンサート(詳細は後日)
5月9日(日曜日)Antique Market Vol.2 11:00~
5月30日(日曜日)空カフェ・マーケット 11:00~
何年かぶりにお花見に・・・
checheのアクセサリー展
空カフェ・マーケットでも参加してくれている「cheche」
アクセサリー展を早稲町のかわいいお花屋さん{COCORO」さんで開催します
5日(土) 11時半~18時
6日(日) 11時半~17時
国際カエル年ということでカエルのアクセサリーをお店でも扱っています。

これは私の私物です・・・
普通の写真になってしまいました・・・
今日はピンクのカエルピアスにします今日から新メニュー登場
一年ねかせたブルーベリー酢のビネガードリンクとブルーベリーかき氷
もう一つ冷たいものを考えています。
*** お知らせ ***
●青空手打ち蕎麦教室 第2回目 参加者受け付けています→★
●7月12日(土) 12時openになります
●7月26・27日 渋谷:東京電力でのイベントに「びっき山の学校」が参加します
●第7回 空カフェマーケット 8月31日(日曜日)
7月のお休み
月・火・第1.3日曜日
臨時休業
7月25日(金)~27日(日)
アクセサリー展を早稲町のかわいいお花屋さん{COCORO」さんで開催します
5日(土) 11時半~18時
6日(日) 11時半~17時
国際カエル年ということでカエルのアクセサリーをお店でも扱っています。

これは私の私物です・・・
普通の写真になってしまいました・・・
今日はピンクのカエルピアスにします今日から新メニュー登場
一年ねかせたブルーベリー酢のビネガードリンクとブルーベリーかき氷
もう一つ冷たいものを考えています。
*** お知らせ ***
●青空手打ち蕎麦教室 第2回目 参加者受け付けています→★
●7月12日(土) 12時openになります
●7月26・27日 渋谷:東京電力でのイベントに「びっき山の学校」が参加します
●第7回 空カフェマーケット 8月31日(日曜日)
7月のお休み
月・火・第1.3日曜日
臨時休業
7月25日(金)~27日(日)
先週のイベントのこと、うーたんのこと
素敵なイベントのお手伝いをしました。
Dans la saison de l’hortensia あじさいのころに→★
以前から憧れていた方がみなさんが参加するというのです
行きたいなと思っていましたが半分あきらめていました。
そんなとき福島から参加するとお友達に突然誘われて・・・行くことにしました。
臨時休業をさせていただき来てくださった方には大変申し訳ありませんでした。
雑誌などで見ていた方々、そして作品たち。
とても素晴らしいものばかりでした。
じっくりとみている暇はありませんでしたが
チラチラと見ただけでもう興奮しました。
ほんとうにお勉強させていただいて今後の私の作品や
空カフェのイベントの参考になりました。
お手伝い・・・といってもただそこにいたというだけでみなさんにも
ご迷惑をかけしました。
珈琲を淹れることくらいしか出来なかったのですが
片付けが終ってほっと一息のお手伝いが出来ました。
よかった。
最後に何点かお買い物が出来ましたが
そのうちの一つはうーたんのものになってしまいました

うーたんの前髪がかわいくてパチリ!
先週お友達の美容院に一緒に行き切ってもらったのです。

ここからは余談ですが・・・
昨日はうーたんも一緒に「きな粉カフェ」でランチをしました。
タコキムチパスタ美味しかったです。なんとキムチなのにうーたんは食べていました。
きな粉カフェ、大好きです。
昨日も「お昼作って~」とランチを作ってもらいました。
ありがとうね。
空カフェマーケットも宜しくお願いします。
Dans la saison de l’hortensia あじさいのころに→★
以前から憧れていた方がみなさんが参加するというのです
行きたいなと思っていましたが半分あきらめていました。
そんなとき福島から参加するとお友達に突然誘われて・・・行くことにしました。
臨時休業をさせていただき来てくださった方には大変申し訳ありませんでした。
雑誌などで見ていた方々、そして作品たち。
とても素晴らしいものばかりでした。
じっくりとみている暇はありませんでしたが
チラチラと見ただけでもう興奮しました。
ほんとうにお勉強させていただいて今後の私の作品や
空カフェのイベントの参考になりました。
お手伝い・・・といってもただそこにいたというだけでみなさんにも
ご迷惑をかけしました。
珈琲を淹れることくらいしか出来なかったのですが
片付けが終ってほっと一息のお手伝いが出来ました。
よかった。
最後に何点かお買い物が出来ましたが
そのうちの一つはうーたんのものになってしまいました

うーたんの前髪がかわいくてパチリ!
先週お友達の美容院に一緒に行き切ってもらったのです。

ここからは余談ですが・・・
昨日はうーたんも一緒に「きな粉カフェ」でランチをしました。
タコキムチパスタ美味しかったです。なんとキムチなのにうーたんは食べていました。
きな粉カフェ、大好きです。
昨日も「お昼作って~」とランチを作ってもらいました。
ありがとうね。
空カフェマーケットも宜しくお願いします。
お友達のお店がOPENしました
待ちに待っていたお友達の自宅shopがopenしました。
「branche」
すっと前からのお友達。
私が空cafeを始めたときも陰ながら応援してくれていました。
空カフェマーケットにも参加してもらっていました。

花苗と雑貨のお店です。
営業日 木・金・土 11時~17時
場所は蓬莱東小学校の近くです。

とても素敵なお店で、写真もどこを撮ってよいのか・・・
めずらしい花苗もたくさんありました。こだわりの雑貨たちも勢揃いです。
コツコツと準備を進めopenを迎えました。
本当に細部まで行き届いた想像以上の素敵なお店です。
空cafeの開店前に特別に入れてもらい早速買い物。
open準備のじゃまをしてしまったような気もします
まだ一部、庭の工事中なので足元に注意してくださいとのこと。
案内などは空cafeにもおいてあります
どうぞよろしく。
「branche」
すっと前からのお友達。
私が空cafeを始めたときも陰ながら応援してくれていました。
空カフェマーケットにも参加してもらっていました。

花苗と雑貨のお店です。
営業日 木・金・土 11時~17時
場所は蓬莱東小学校の近くです。

とても素敵なお店で、写真もどこを撮ってよいのか・・・
めずらしい花苗もたくさんありました。こだわりの雑貨たちも勢揃いです。
コツコツと準備を進めopenを迎えました。
本当に細部まで行き届いた想像以上の素敵なお店です。
空cafeの開店前に特別に入れてもらい早速買い物。
open準備のじゃまをしてしまったような気もします
まだ一部、庭の工事中なので足元に注意してくださいとのこと。
案内などは空cafeにもおいてあります
どうぞよろしく。
コーヒー豆の芽が・・・
とは言え沖縄の話です。校長先生が沖縄に出張

お客さんに頂いたコーヒーの種を蒔いたらようやく芽が出てきたから春なのかな?
と「ひばり屋」さんが話してくれました。
沖縄に行くことがあったら是非行きたかった場所なので校長先生に行ってもらいました。
ひばり屋さんは沖縄の国際通りの裏側で屋台で珈琲を淹れてくれます。

国際通りとは賑やかな通りですがそこから少し外れたところで
一息つくにはとてもいい場所。暖かい沖縄にきたのだからやはり空の下で味わいたい。
珈琲もとてもおいしかったですと校長先生。
予約が入っていたようでお菓子が食べられなかったことが残念だったようです。
きさくに話をしていただきこのブログに書くことも了解を頂きました。
有難うございました。
私もいつかお邪魔したいです。
この週末は雪でとても冷え込んだのですが沖縄はやはり暖かいようですね。
少しうらやましいですね。

お客さんに頂いたコーヒーの種を蒔いたらようやく芽が出てきたから春なのかな?
と「ひばり屋」さんが話してくれました。
沖縄に行くことがあったら是非行きたかった場所なので校長先生に行ってもらいました。
ひばり屋さんは沖縄の国際通りの裏側で屋台で珈琲を淹れてくれます。

国際通りとは賑やかな通りですがそこから少し外れたところで
一息つくにはとてもいい場所。暖かい沖縄にきたのだからやはり空の下で味わいたい。
珈琲もとてもおいしかったですと校長先生。
予約が入っていたようでお菓子が食べられなかったことが残念だったようです。
きさくに話をしていただきこのブログに書くことも了解を頂きました。
有難うございました。
私もいつかお邪魔したいです。
この週末は雪でとても冷え込んだのですが沖縄はやはり暖かいようですね。
少しうらやましいですね。
憧れの・・・ その後
憧れの・・・
本屋さん大好き
ふらっと本屋さんへ。
ぶらぶらするのは大好きです。
いろんなジャンルの本をみたいので大忙しなのです。
必ず何かは買って帰ります。
最近は子育ての雑誌も多く、しかもおしゃれな感じの雑誌なので
ついつい・・・
eduという雑誌を立ち読みし、今月号を買いました。
特別な育て方や子供に期待をしているわけではないのですが、
この世の中を考えるとどれが良いのか悩んでしまうので
ちょっと情報を入れてみようかと思って。
みんな~山においでよ!
ぶらぶらするのは大好きです。
いろんなジャンルの本をみたいので大忙しなのです。
必ず何かは買って帰ります。
最近は子育ての雑誌も多く、しかもおしゃれな感じの雑誌なので
ついつい・・・
eduという雑誌を立ち読みし、今月号を買いました。
特別な育て方や子供に期待をしているわけではないのですが、
この世の中を考えるとどれが良いのか悩んでしまうので
ちょっと情報を入れてみようかと思って。
みんな~山においでよ!
日帰り益子の旅
益子にいってきました。
もえぎ本店で期間限定カフェ「komoru cafe」が開催されます。
そこに「珈琲者 雅」さんが参加しているので遊びに行ってきたのです。
もえぎ本店は山の中にありました。
とてもいい感じの雰囲気でした。
2月28日まで開催されていますので良かったら遊びに行ってください。
その途中立ち寄ったのが以前から行きたいと思っていた「アンリロ」
ここは野菜のランチ。
今思うと肉も魚もメニューにはなかった。
サラダや温野菜でだされるランチは大満足。
ごぼうやレンコン、ジャガイモも素材の味がでていました。
お店も手作りで私のツボにはまり、なんとも言えない刺激を受けました。
もう少し時間が欲しい益子の旅でした。
もえぎ本店で期間限定カフェ「komoru cafe」が開催されます。
そこに「珈琲者 雅」さんが参加しているので遊びに行ってきたのです。
もえぎ本店は山の中にありました。
とてもいい感じの雰囲気でした。
2月28日まで開催されていますので良かったら遊びに行ってください。
その途中立ち寄ったのが以前から行きたいと思っていた「アンリロ」
ここは野菜のランチ。
今思うと肉も魚もメニューにはなかった。
サラダや温野菜でだされるランチは大満足。
ごぼうやレンコン、ジャガイモも素材の味がでていました。
お店も手作りで私のツボにはまり、なんとも言えない刺激を受けました。
もう少し時間が欲しい益子の旅でした。