NUU LIVE in びっき
空cafeの記念すべき「初ライブ」
そんな大切な日に素敵なお二人にお越し頂きました。
NUUさんと吉田慶子さんです。
こんなにビックな方が二人で唄っていただけたなんて
本当に夢のようでした。
吉田慶子さんが始めに唄って・・・
涙した方もいらっしゃるくらいしっとりとした歌声。
ほんとうに素敵。感動しました。
NUUさんは途中のお話もおもしろくてお客様を魅了していました。
みなさんニコニコしていましたよ。
我が子も・・・一番前で楽しそうでした。
NUUさんが来るよ~と言って一番喜んだのは家の息子達でした。

ライブの会場は空cafeの隣の和室。
雨のマーケットの会場にもなったあの場所です。
初めてライブ会場になりました。
別の場所にいるような不思議な感じです。
畳に座ってのライブ。小さいお子さんは寝てしまいましたが
その子の頭をなでながら唄を聴いているご家族の姿もなんともそれもいい感じでした。
私はこんな空間でみんなと素敵な時間が過ごせてとても幸せでした。
良かったですよ。
今年は何十年も使っていなかったこの古民家が動き出しました。
とても素敵な場所として。

ご協力いただいた、オリエンタルエージェンシーのみなさま
NUUさん、吉田慶子さん、夏秋さん
本当にありがとうございました。
また是非お会いしたいです。
そして、素敵なびっき沼を描いてくださった斎藤真実さん。
ありがとうございました。
そんな大切な日に素敵なお二人にお越し頂きました。
NUUさんと吉田慶子さんです。
こんなにビックな方が二人で唄っていただけたなんて
本当に夢のようでした。
吉田慶子さんが始めに唄って・・・
涙した方もいらっしゃるくらいしっとりとした歌声。
ほんとうに素敵。感動しました。
NUUさんは途中のお話もおもしろくてお客様を魅了していました。
みなさんニコニコしていましたよ。
我が子も・・・一番前で楽しそうでした。
NUUさんが来るよ~と言って一番喜んだのは家の息子達でした。

ライブの会場は空cafeの隣の和室。
雨のマーケットの会場にもなったあの場所です。
初めてライブ会場になりました。
別の場所にいるような不思議な感じです。
畳に座ってのライブ。小さいお子さんは寝てしまいましたが
その子の頭をなでながら唄を聴いているご家族の姿もなんともそれもいい感じでした。
私はこんな空間でみんなと素敵な時間が過ごせてとても幸せでした。
良かったですよ。
今年は何十年も使っていなかったこの古民家が動き出しました。
とても素敵な場所として。

ご協力いただいた、オリエンタルエージェンシーのみなさま
NUUさん、吉田慶子さん、夏秋さん
本当にありがとうございました。
また是非お会いしたいです。
そして、素敵なびっき沼を描いてくださった斎藤真実さん。
ありがとうございました。
かえるフェスタ レポート2
かえるフェスタ前日、これまで晴れだった予報が雨に・・・
またかぁ~という気持ち。
でも今回も雨が降る気がしませんでした。
ほそぼそBarの店長さんと私のコンビは降水確率90%を曇りにした実績があります。
今回も大丈夫!とずっと思っていました。
でもなんとNUUさんは「雨女」
どうなることかと思っていましたが
当日は曇りでなんとかお天気ももちました。よかった。
途中、パラッときましたがそのあと引きずることなく・・・よかったです。

かえるフェスタに参加のcasadesacaさんとプリマリアさんは初めて空cafeに来ました。
casadesacaのけんいちガエルさんとは何度かお会いしていました
大鍋パエリアとスープなどなどとても美味しかったです。
空cafeの庭で食べるスペイン料理もなかなか良かったと思います
みなさんにも大変好評でした。
私も、最後の鍋でやっとパエリアを食べられました。

工房おりをりの美佐子先生はなんと・・・かえるになって来てくれました。
こういうノリがまたいいですよね。
本当にかわいらしい先生です。
ワークショップも大盛況!やはり空の下でのワークショップはいいですね。
羊毛フェルトが自然に溶け込んでいました~

郡山からプリマリアさん
ライブの特典でもある石鹸をご協力頂きました。
国産の米油にこだわった環境にもやさしいせっけんでした。

マーケットに続いてお願いしました。空cafeの玄関を飾っていただきました。

一組さんはなんと一枚づつ手刷りで手ぬぐいを作ってきてくれました。
「空」と刻印が入っていて・・・とてもいい感じでした。
すべて柄違いです。これには感動してしまいました。
ほんとうにありがとうございます。

最後に・・・かわいい姪っ子、カエルで登場。
そのほかにもカエル柄のTシャツやワンポイントにカエルがついているものを
着てきてくれたかたもたくさんいてほんとうに嬉しかったです。
朝、店に着いたら・・・私たちよりも早く看板に「カエル」を付けてくれた方もいらっしゃって
テンションがあがりました。
そのまま飾ってありますのでみなさんご来店の際は探してみてください。
こんな演出も本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
またかぁ~という気持ち。
でも今回も雨が降る気がしませんでした。
ほそぼそBarの店長さんと私のコンビは降水確率90%を曇りにした実績があります。
今回も大丈夫!とずっと思っていました。
でもなんとNUUさんは「雨女」
どうなることかと思っていましたが
当日は曇りでなんとかお天気ももちました。よかった。
途中、パラッときましたがそのあと引きずることなく・・・よかったです。

かえるフェスタに参加のcasadesacaさんとプリマリアさんは初めて空cafeに来ました。
casadesacaのけんいちガエルさんとは何度かお会いしていました
大鍋パエリアとスープなどなどとても美味しかったです。
空cafeの庭で食べるスペイン料理もなかなか良かったと思います
みなさんにも大変好評でした。
私も、最後の鍋でやっとパエリアを食べられました。

工房おりをりの美佐子先生はなんと・・・かえるになって来てくれました。
こういうノリがまたいいですよね。
本当にかわいらしい先生です。
ワークショップも大盛況!やはり空の下でのワークショップはいいですね。
羊毛フェルトが自然に溶け込んでいました~

郡山からプリマリアさん
ライブの特典でもある石鹸をご協力頂きました。
国産の米油にこだわった環境にもやさしいせっけんでした。

マーケットに続いてお願いしました。空cafeの玄関を飾っていただきました。

一組さんはなんと一枚づつ手刷りで手ぬぐいを作ってきてくれました。
「空」と刻印が入っていて・・・とてもいい感じでした。
すべて柄違いです。これには感動してしまいました。
ほんとうにありがとうございます。

最後に・・・かわいい姪っ子、カエルで登場。
そのほかにもカエル柄のTシャツやワンポイントにカエルがついているものを
着てきてくれたかたもたくさんいてほんとうに嬉しかったです。
朝、店に着いたら・・・私たちよりも早く看板に「カエル」を付けてくれた方もいらっしゃって
テンションがあがりました。
そのまま飾ってありますのでみなさんご来店の際は探してみてください。
こんな演出も本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
かえるフェスタ レポート
いよいよ明日!
昨日は斎藤真実さんがいらして一日中絵を描いていただきました。
素敵な絵です。
途中、少しお話をさせていただきました。
以前から話をすることがありましたが、また今回も刺激を受けています。
絵を描いている姿、絵に入るときの集中。
初めて見ました。
素敵な時間をこの自然の中で過ごせて私も楽しい1日でした。
そこに・・・かわいいレディ達がきて話をしながら描いていました。
あんなに集中していたのに気さくに話しながら描いてました。すごいです。

とってもすてきな「びっき山・びっき沼」になりました。
明日、完成した絵を見に来て下さいね。

完成したこの絵に皆でカエルを描きましょう。
ご家庭でご不要になった絵の具や筆がありましたら是非お持ちください。
宜しくお願いします。
明日は、「珈琲舎 雅」さんから
新しい豆が届きます。
「かえるフェスタ」で先行販売をすることになりました。
詳しくは今日の夜のブログで・・・・
楽しみにしてください。
昨日は斎藤真実さんがいらして一日中絵を描いていただきました。
素敵な絵です。
途中、少しお話をさせていただきました。
以前から話をすることがありましたが、また今回も刺激を受けています。
絵を描いている姿、絵に入るときの集中。
初めて見ました。
素敵な時間をこの自然の中で過ごせて私も楽しい1日でした。
そこに・・・かわいいレディ達がきて話をしながら描いていました。
あんなに集中していたのに気さくに話しながら描いてました。すごいです。

とってもすてきな「びっき山・びっき沼」になりました。
明日、完成した絵を見に来て下さいね。

完成したこの絵に皆でカエルを描きましょう。
ご家庭でご不要になった絵の具や筆がありましたら是非お持ちください。
宜しくお願いします。
明日は、「珈琲舎 雅」さんから
新しい豆が届きます。
「かえるフェスタ」で先行販売をすることになりました。
詳しくは今日の夜のブログで・・・・
楽しみにしてください。